Counter

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

Review

【洋ゲーレビュー】

【和ゲーレビュー】

Game Award

selected entries

links

recent comment

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

『大神』レビュー

思っきり今更ですが、「大神」のレビューです。
久々にmixiにログインしてたら昔書いたレビューがありましたので、こちらにも載せることにしました。

明日また別のを掲載します。

---

大神


いや〜、かなりイイですね!コレ!

以前、紹介ムービーを見た時から気になっていましたが、グラフィック以外にもシナリオ・システム・サウンドも「和」なテイストが満点で凄くイイです。

グラは水墨画というか棟方志功の版画っぽい感じ。見ていて飽きません。特に各地に散らばる御神木を解放するシーンでのバーッと花が咲き乱れ陰鬱な世界に緑が広がっていく様は何回見ても感動的です。

シナリオは八岐大蛇の話を軸に、古事記や日本昔話やら日本人に馴染み深いお話しから引用している物ばかりなので、まるで違和感なく世界に没入出来ます。元のお話しからの改変ぷりも面白いところの1つでもありますし(舌切り雀がエライことに!w)

まだ中盤なのでこれからどんな展開なのか分かりませんが、私的には「天の岩戸」の話が入ってて欲しいですね。歴史に残るストリップショーとして名高いアレをw

ザコがどっか憎めない存在なのも日本の妖怪っぽいですし、悪戯ばかりされて困っている村人も、その妖怪を排斥するのではなく世界の一部として共存している様はいかにも日本人らしい。
システムも秀逸です。アクションは軽快で爽快ですし(ややヌルい)、神の奇跡を起こす「筆しらべ」もステキ。

古来の日本文化の良さを再確認出来ます。
でも国内では10万本程度しか売れていないのは残念ですが、むしろコレは海外でどんどん売って欲しい作品ですね。
でも外国人に「鹿威し」とか「ダルマの目入れ」とか分かるんだろうか?文化的に「これは日本人しか分からんよな〜」ってとこも多々ありますし。

クローバースタジオはカプコンで多くの名作を生んできたスタッフの会社なので実力は折り紙付きですが、この作品は本当に素晴らしいです。システム・グラフィック・シナリオ・サウンド、何処をとっても隙がありません。
私が元々「和」なものが好きなので評価が高いという点もあるかもしれませんが、やはりこれだけのタイトルを作れる日本文化という土壌を当の日本人はもっと誇るべきなのではないでしょうか。



コメント
大神はPS2版をやりそこねwii版は操作性がアレ
なのでパスしていたんですけどどうしようかなぁ。
wiiリモコンがあだになったみたいで・・・
かといってPS2もう持っていないし・・・
PSVITAか3DSでの新作を待ちますかねー。
  • marukomu
  • 2011/07/19 11:11 PM
こんにちは。
大神いいですよね!
広い平野を駆け抜けるアマテラスの疾走感が爽快ですし、
ご神木の解放は本当に感動しますよね。
大好きなゲームです。
それにしても、アクションは「少しヌルい」ですか。
難しいと思いながらやってた自分に、ちょっとギャフンです。(^^;
こんにちは♪
大神はいいですよねー!私も大好きな作品です。
はぐれ珠をコンプしたり釣りをやりまくったりして
大神の世界を駆け回った事を思い出しました。

ワンコが走れば花びらが舞うっていうのが好きでしたね〜
(*^^*)
  • にゃんちゃん
  • 2011/07/21 1:37 PM
●marukomuさん
いやいや、操作性がどうだからってスルーするには惜しすぎるタイトルですよ。
こんな良ゲーが売れなかった現状に憤りを感じます。

●らくがんさん
レビュー書いたのは序盤〜中盤あたりのようなので、「ヌルい」のはそのせいかと。
しかし終盤そこそこ苦労しましたが、あまりゲームオーバーになった覚えもないような。

●にゃんちゃん
大神はホント名作でしたよねェ。
DSの続編はあまり評価が良くなかったそうですが。

ただちょっと長すぎるかなとも思いました。
蝦夷は無くてもよかったかも。
  • 管理人
  • 2011/07/21 11:16 PM
拝読させていただきました
一つ分からない所があるんですが、「シシ落とし」と言うのは、「鹿威し(ししおどし)」の事でしょうか?
  • 名無
  • 2011/07/26 1:52 AM
>「シシ落とし」と言うのは、「鹿威し(ししおどし)」の事でしょうか?

その通りです。
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきます。
  • 管理人
  • 2011/07/26 8:47 PM
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック