スパロボZ 破界篇 クリアッー!
2011.05.10 Tuesday
「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」クリアしました〜♪
クリアタイムは62時間。う〜む、かなりの長期戦でしたわ。
2周目も行こうかと思ってましたが、スケジュール考えるとちょっと厳しいかも…。
シナリオ分岐がいくつもありましたが、一貫してマジンガーやグレンラガンがメインのスーパーロボット系ルートで進めてきました。
どれも好きな作品でしたので凄く楽しめましたよ♪
他ルートはガンダム00やコードギアスが主体のシナリオで、それらは全然見ていなくて内容知りませんので進める気ありませんでしたが、ギアスは結構話が面白そうな感じでしたね。
アニメも見てみようかと思いましたが、50話もあるらしいのでちょっと躊躇してますw
しかしスパロボは未見作の興味をひくには最適ですが、終盤どうなるかをネタばらししちゃってるのが諸刃の剣ですな。ガンダム00でも終盤あの人がああなるとは思いませんでしたし。
ゲーム自体は難易度も低めで、精神コマンドうまく使ってれば詰まることなし。スパロボ初心者でも大丈夫でした。メディアインストールのお陰ででロードのストレスも全くありませんでしたしね。快適です。
で、なにより戦闘シーンがカッコイイ!!!
下記動画のモノなんかは特に必見ですッッ!
最後の方に出てくるフィンファンネルとギガドリルブレイク大グレン団スペシャルなんかフルボッキもんの神演出でしたわ〜。
次回作の「再生篇」はいつになるんでしょうかねェ?今から待ち遠しいですよ。
グレンラガンの「螺巌篇」や真ゲッターの後半の話しが出てくるでしょうから登場人物は「数年後」って設定で成長してる訳ですが、他のキャラはどうなるんかな?やっぱそこらは華麗にスルーって事になるんでしょうか。
ワッ太や勝平が大きくなってたらイヤだなぁw
レントンとエウレカは倦怠期過ぎてケンカばっかりしてるとか、ランカは芸能界のドロドロした部分に染まりきってヤサグレちゃってるとかw
クリアタイムは62時間。う〜む、かなりの長期戦でしたわ。
2周目も行こうかと思ってましたが、スケジュール考えるとちょっと厳しいかも…。
シナリオ分岐がいくつもありましたが、一貫してマジンガーやグレンラガンがメインのスーパーロボット系ルートで進めてきました。
どれも好きな作品でしたので凄く楽しめましたよ♪
他ルートはガンダム00やコードギアスが主体のシナリオで、それらは全然見ていなくて内容知りませんので進める気ありませんでしたが、ギアスは結構話が面白そうな感じでしたね。
アニメも見てみようかと思いましたが、50話もあるらしいのでちょっと躊躇してますw
しかしスパロボは未見作の興味をひくには最適ですが、終盤どうなるかをネタばらししちゃってるのが諸刃の剣ですな。ガンダム00でも終盤あの人がああなるとは思いませんでしたし。
ゲーム自体は難易度も低めで、精神コマンドうまく使ってれば詰まることなし。スパロボ初心者でも大丈夫でした。メディアインストールのお陰ででロードのストレスも全くありませんでしたしね。快適です。
で、なにより戦闘シーンがカッコイイ!!!
下記動画のモノなんかは特に必見ですッッ!
最後の方に出てくるフィンファンネルとギガドリルブレイク大グレン団スペシャルなんかフルボッキもんの神演出でしたわ〜。
次回作の「再生篇」はいつになるんでしょうかねェ?今から待ち遠しいですよ。
グレンラガンの「螺巌篇」や真ゲッターの後半の話しが出てくるでしょうから登場人物は「数年後」って設定で成長してる訳ですが、他のキャラはどうなるんかな?やっぱそこらは華麗にスルーって事になるんでしょうか。
ワッ太や勝平が大きくなってたらイヤだなぁw
レントンとエウレカは倦怠期過ぎてケンカばっかりしてるとか、ランカは芸能界のドロドロした部分に染まりきってヤサグレちゃってるとかw
- 和ゲー レビュー
- 12:02
- comments(4)
- -
- -
- -
- by Pin
原作再現に見せかけて、実はオリジナル展開だった…!という
原作見てない人へのトラップがあったりしますから、ご注意をw
たぶん、原作を知ってる作品でいくつかあったんじゃないかと思いますが…。
ちなみに過去一番びっくりしたオリジナル設定は
東方不敗が宇宙人だった!っていうやつですw
次回作は数年後でしょうが、他のキャラはスルーでしょうね〜。
次元がどうとかで、辻褄合わせがあるかもしれませんが
あまり気にせず楽しめればなんでもいいです!