体験版いろいろ
2009.05.09 Saturday
いろんな体験版が出てましたので片っ端から試してみました。
変わったな、と思うのは現場検証でマイキャラを動かすぐらいで、
後はまんま「逆転裁判」。
全く別人になっていた「逆転裁判4」のナルホドくんと違い、
メインの2人は相変わらずなのでファンは一安心というところでしょうか。
でももうちょっと遊ばせて欲しかったですね。
「ああッ!イイところで終わってしまって続きが気になる!」ってな感じではなかったので。
今までの体験版はそんな感じでしたけど、今回はイマイチ切りが悪いように思います。
案外面白かったんで買っちゃいましたw
妙に派手でギラギラしてて昔のディスコのようですな。
いろんなフィーチャーが入ってますが、ややこしくならない程度に収めてるのは好印象。
昔の「アルカノイド」のままですね。
インベーダーみたいなアレンジはまるで入ってません。
コントローラーの操作はどうかな?と思いましたが、あまり問題はないようで。
面白いんですが、私はどうも苦手ですw
太平洋戦争物の洋ゲーです。
何となく惹かれる物を感じてましたので「買ってみようかな?」とちょっと思ってました、
が、フライトシミュレータ系は苦手だ!というのを改めて思い知ったので
やっぱ買いません。
いやァ、体験版って有用ですよねェw
メガドラの名作がこれでもかとばかりに収められた1本。
もうだいぶ前に出てた物ですが、何故か体験版が最近(?)出てた模様。
隠し要素である「スペースハリアー」が体験版でいきなりプレイ出来てワラタw
どの移植作かなと思ってましたが、やはり32X版ですね。
見た目や動きは完璧と言っていいでしょう。
メガドラをここまで引き上げた32Xってのはやはり凄かったんですねェ。
しかしサウンド面に問題あり。
BGMの再現度はイイでしょう。若干軽い気もしますが。
ただSEが変。敵機破壊音がかなりおかしい。
まァハードの制約だったんでしょうが、そこだけが惜しかったですね。
おっとっと、またマニアトークやっちまったぜw
***
あと体験版じゃないですが、「ドリームクラブ」のインタビューが面白すぎ!w
テキスト記事はこちら。(内容はちょっと違います)
『DREAM C CLUB』ドリームエックスクリエイト代表インタビュー(by Xbox.com)
怪しすぎるぜ、代表さんよ!w
なんか、単に代表がキャバクラで痛い思いしたからそれをゲームという形で
リベンジしようとしてるようにしか思えないのは私がピュアじゃないからですか?w
動機はどうあれ、モノを結実させたのは立派ですけどね。
ふと思ったんですが、ドリクラとは別にPS2とかで「THE キャバクラ」とかを
同時期に発売したら凄い相乗効果を生み出して売れそうな気がしますねw
ピュアだ何だのファンタジーな事言ってるドリクラと違ってもっと世知辛いヤツ。
キープボトルが何故か物凄く減ってる時があるとか、
貢いで貢いでしてもスルスルかわされ、ある日バイト先に嬢が知らない男と来たりとか
キャバ嬢も当然出てくる双葉理保以外はびみょーなのばかりとかw
あるいはキャバ嬢側視点なのも面白いかもw
変に勘違いしてるキモい客、金がないくせに愛人になれとか言ってくる中小社長、
一見上客だが気を許したとたんにフロに沈められそうなヤクザ等々をかわし、
嬢同志のドロドロの戦いを勝ちのびてNo,1を目指す嬢王なゲーム。
そうすれば「ドリームクラブ」と「THE キャバクラ」で表裏一体の
面白いコンビネーションが出来ると思うんですけどねェ。
どうっすか?タムソフトさん!?
■逆転検事
(DS)変わったな、と思うのは現場検証でマイキャラを動かすぐらいで、
後はまんま「逆転裁判」。
全く別人になっていた「逆転裁判4」のナルホドくんと違い、
メインの2人は相変わらずなのでファンは一安心というところでしょうか。
でももうちょっと遊ばせて欲しかったですね。
「ああッ!イイところで終わってしまって続きが気になる!」ってな感じではなかったので。
今までの体験版はそんな感じでしたけど、今回はイマイチ切りが悪いように思います。
■スペースインベーダー エクストリーム
(360)案外面白かったんで買っちゃいましたw
妙に派手でギラギラしてて昔のディスコのようですな。
いろんなフィーチャーが入ってますが、ややこしくならない程度に収めてるのは好印象。
■アルカノイド Live
(360)昔の「アルカノイド」のままですね。
インベーダーみたいなアレンジはまるで入ってません。
コントローラーの操作はどうかな?と思いましたが、あまり問題はないようで。
面白いんですが、私はどうも苦手ですw
■Battlestations: Pasific
(360/北米)太平洋戦争物の洋ゲーです。
何となく惹かれる物を感じてましたので「買ってみようかな?」とちょっと思ってました、
が、フライトシミュレータ系は苦手だ!というのを改めて思い知ったので
やっぱ買いません。
いやァ、体験版って有用ですよねェw
■Sonic's Ultimate genesis Collection
(360/北米)メガドラの名作がこれでもかとばかりに収められた1本。
もうだいぶ前に出てた物ですが、何故か体験版が最近(?)出てた模様。
隠し要素である「スペースハリアー」が体験版でいきなりプレイ出来てワラタw
どの移植作かなと思ってましたが、やはり32X版ですね。
見た目や動きは完璧と言っていいでしょう。
メガドラをここまで引き上げた32Xってのはやはり凄かったんですねェ。
しかしサウンド面に問題あり。
BGMの再現度はイイでしょう。若干軽い気もしますが。
ただSEが変。敵機破壊音がかなりおかしい。
まァハードの制約だったんでしょうが、そこだけが惜しかったですね。
おっとっと、またマニアトークやっちまったぜw
***
あと体験版じゃないですが、「ドリームクラブ」のインタビューが面白すぎ!w
テキスト記事はこちら。(内容はちょっと違います)
『DREAM C CLUB』ドリームエックスクリエイト代表インタビュー(by Xbox.com)
怪しすぎるぜ、代表さんよ!w
なんか、単に代表がキャバクラで痛い思いしたからそれをゲームという形で
リベンジしようとしてるようにしか思えないのは私がピュアじゃないからですか?w
動機はどうあれ、モノを結実させたのは立派ですけどね。
ふと思ったんですが、ドリクラとは別にPS2とかで「THE キャバクラ」とかを
同時期に発売したら凄い相乗効果を生み出して売れそうな気がしますねw
ピュアだ何だのファンタジーな事言ってるドリクラと違ってもっと世知辛いヤツ。
キープボトルが何故か物凄く減ってる時があるとか、
貢いで貢いでしてもスルスルかわされ、ある日バイト先に嬢が知らない男と来たりとか
キャバ嬢も当然出てくる双葉理保以外はびみょーなのばかりとかw
あるいはキャバ嬢側視点なのも面白いかもw
変に勘違いしてるキモい客、金がないくせに愛人になれとか言ってくる中小社長、
一見上客だが気を許したとたんにフロに沈められそうなヤクザ等々をかわし、
嬢同志のドロドロの戦いを勝ちのびてNo,1を目指す嬢王なゲーム。
そうすれば「ドリームクラブ」と「THE キャバクラ」で表裏一体の
面白いコンビネーションが出来ると思うんですけどねェ。
どうっすか?タムソフトさん!?
- ゲーム話
- 23:00
- comments(2)
- -
- -
- -
- by Pin
大変だそうで・・・
32Xはあと1年早く出ていればという気も・・・